バイクや自転車での交通事故について | 羽村市・青梅市・昭島市交通事故治療.com

スタッフブログ

バイクや自転車での交通事故について

こんにちは!

羽村市にある接骨院、まろん鍼灸接骨院の柔道整復師佐藤です。

まろん鍼灸接骨院グループは3月も土曜祝日関係なく診療しております。

羽村市のまろん鍼灸接骨院では交通事故患者様は22時まで受付!

⚠︎日曜の最終受付は18:30となります。

各院に女性のスタッフがいるのでデリケートなお悩みにも対応しております!!

まろん鍼灸接骨院グループは各院交通事故患者様を優先的にご案内致しますので待ち時間なく施術が可能です。また、すべての院に交通事故治療に詳しいスタッフが常駐している為、交通事故後の難しい手続きなどもサポートさせて頂きます。交通事故治療の際は、自賠責保険や任意保険を使用して施術をさせて頂きますので窓口での負担金はかかりませんのでご安心下さい。

少しずつ気温も上がってきて、ツーリングやサイクリングをされるという方もいらっしゃると思います。また、通学や通勤でバイクや自転車を日常的に使う方も多いと思いますが、バイクや自転車で走行中に交通事故に遭ってしまった場合、車同士の事故に比べて身体を守るものが少なく、大きな怪我に繋がってしまう事があります。なので今回は「バイクや自転車での交通事故について」を書こうと思います。

『バイクや自転車での交通事故』

【バイク事故】

バイクによる交通事故は自動車と比べ身体を守る車体がないため、大きい怪我や後遺症のリスクが高いとされています。バイク事故に特有の「単車修正」という言葉をご存知でしょうか。「単車修正」とは自動車に比べ車体の小さいバイクは事故の際に被害が大きくなりやすい為、自動車と比べると過失割合が低くなりやすいことを言います。ただし、事故の状況や交通ルールにより過失割合が高くなるケースもあります。バイク事故で大きな怪我となりやすい部位は頭部に加え腹部や胸部があります。ヘルメットの着用はもちろんプロテクターなどを着用し、もしもに備える事が必要です。

バイクは自動車と比べ車体が小さいため対向車から死角となってしまう事があります。また、実際の速度よりもバイクは遅く感じてしまう傾向があるため、バイク事故の予防のためには危険予測がとても重要になります。「対向車が急に右折するかもしれない」などの「かもしれない運転」を心がけましょう。

バイク事故は「出会い頭の事故」「右直事故」が多いとされています。これは上記にも書いたとおりバイクは認知されにくいことが関係しています。バイク事故を防ぐためには以下のようなことに気をつける必要があります。

・見通しの悪い交差点通行時はしっかり減速する

・「かもしれない運転」を心がける

・車間距離をしっかりとる

・スピードを出しすぎない

・ハイビームを使用する

・過度なすり抜けはしない

【自転車事故】

まず初めに自転車による事故の際、注意が必要な事は自転車は道路交通法上では「車両」として扱われる点です。つまり交通事故の状況次第では加害者となり得る危険性があります。

近年では自転車事故の件数自体は減少しているとされていますが、バイク事故同様に自転車事故は身体を守るものが少なく被害が大きくなる傾向がある為注意が必要です。特に頭部外傷により重篤な状態となってしまうケースが多くあります。自分の命を守るために自転車に乗る際は必ずヘルメットを着用するようにしましょう。

自転車事故の多くは自動車を運転している方の認知ミスとされています。自動車を運転している場合、自転車は車体の大きさなどの要因で死角となりやすく認知されていない事があります。特に夜間ではその傾向が強くなるため、他の車両にも自転車の存在を知らせることが自転車事故の予防に繋がります。例としては明るい服を着る、ライトや反射板をつける、ハンドサインやアイコンタクトなどで他車両と意思疎通を行う。

歩道で起きてしまった自転車事故の場合、基本的には自転車側が加害者となります。自転車は車道を走ることが原則となっている為、歩道を通行する際は降りて手で押したり、ゆっくり徐行するようにしましょう。また、歩道を走行中に追い越す際などにベルを鳴らす事はやめましょう。歩道は歩行者が優先となります。上記に書いた通り自転車は「軽車両」となりますので注意しましょう。

【バイク事故・自転車事故のQ&A】

Qバイク事故や自転車事故の治療費は?

Aまろん鍼灸接骨院グループではバイク事故、自転車事故を含む交通事故治療は窓口の負担金はかかりません。

Qバイク事故や自転車事故に遭ってしまったらどうしたらいいですか?

A二次災害を避けるために安全な場所に移動し、警察や救急車を呼びましょう。また、相手方の情報を知っておく必要もありますので名前、住所、保険会社などは聞いておきましょう!

※バイク事故、自転車事故を含む交通事故の際は、警察に届ける義務がございますので症状の有無、事故の規模に関係なく必ず警察を呼びましょう。

まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、最大夜22時以降まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。※各院ごとに診療時間が違いますのでお気軽にご相談下さい。

お問い合わせにはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。

まろん鍼灸接骨院(羽村院)のHP

https://maronshinkyuu.com

まろん鍼灸接骨院のLINE

https://lin.ee/LvtqTyx

河辺リーフ鍼灸整骨院のHP

https://kabeleaf-shikyu-seikotsuin.com

河辺リーフ鍼灸整骨院のLINE

https://lin.ee/G0RMryI

昭島駅前まろん整骨院のHP

https://akishima-maron.com

昭島駅前まろん整骨院のLINE

https://lin.ee/PSsGith

まろん鍼灸接骨院&エステサロンのHP

https://maron-tachikawa.com/

まろん鍼灸接骨院&エステサロンのLINE

https://lin.ee/rvlxeL0

お問い合わせ・ご予約

まろん鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒205-0022
東京都羽村市双葉町2-1-33
パープル双葉101
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

河辺リーフ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒198-0036
東京都青梅市河辺町6丁目12-1
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

昭島駅前まろん整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒196-0015
東京都昭島市昭和町2-7-6
ハイムグランデール 103
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

まろん鍼灸接骨院-エステサロン立川店

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒190-0004
東京都立川市柏町2-16-3
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間