事故が多くなる時間帯 | 羽村市・青梅市・昭島市交通事故治療.com

スタッフブログ

事故が多くなる時間帯

こんにちは、青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院の坂田です!

河辺リーフ鍼灸整骨院では平日・祝日は夜21時まで、土日は夜19時まで診療しております。

まろん鍼灸接骨院グループでは各院、交通事故の患者様を優先的にご案内しますので待ち時間が少なくすぐ施術が可能です。河辺リーフ鍼灸整骨院では予約優先でのご案内もしていますので、混雑を回避してスムーズに施術を受けることも出来ます!

さらに、まろん鍼灸接骨院グループ全ての院に交通事故治療に詳しいスタッフが在籍している為、交通事故後の難しい手続きや保険会社の対応などもサポートさせて頂きます。

交通事故治療の際は、自賠責保険や任意保険を使用して施術をさせて頂きますので窓口での負担金はかかりません、ご安心下さい!

 

さて、本日のブログは交通事故が起こりやすい時間帯についてお話していきたいと思います。何気ない1日の中でも実は交通事故が起こりやすい時間帯というものが存在し、その中には死亡事故にもなる程の大きな事故も発生しています。通勤やお出掛けなどで運転する方はもちろん、歩いている際や自転車に乗っている際でも未然に交通事故を防げるように注意点や対策できる点なども含めてお話していきます。河辺リーフ鍼灸整骨院をはじめ、まろん鍼灸接骨院グループでは交通事故治療だけでなく、保険会社さんとの対応などもサポートしておりますので交通事故でのお悩みや身の周りに困っている方がいましたら、ぜひまろん鍼灸接骨院グループへご相談ください!

 

交通事故が起きやすい時間帯はいつ?

1日のうちで交通事故が起きやすいとされる時間帯は主に17時〜19時台と言われています。夕方、日の入りに当たるこの時間帯は全国的にも交通事故が多くなり、警察庁でも薄暮(はくぼ)時間帯と名付けられており、より一層の注意を促しています。

この時間帯では周囲の視界は徐々に悪くなって、自動車や自転車、歩行者などの発見が遅れやすくなる傾向があります。これから7月以降では増加傾向となり、さらに10から12月にかけて最も交通事故が多く発生します。

警察庁のホームページによると、この薄暮時間帯では歩行者と自動車の事故が多いというデータもあり、ほとんどが道路を横断中の事故だそうです。

実際に、最近では河辺リーフ鍼灸整骨院でも自動車同士の事故だけでなく、歩行者と車、自転車と車といった交通事故の患者様も多くいらっしゃるようになりました。

自動車同士の交通事故だけでなく車対自転車、車対歩行者の場合でも自賠責保険は適用され、治療を受けることが出来ますので、もしも交通事故に巻き込まれてしまった際には、まろん鍼灸接骨院グループへご相談ください!

 

運転手ができる夕暮れ時での対策は?

・ヘッドライト(前照灯)を早めに点灯しましょう!

日が沈み始める薄暮時間帯では人間の目はまだ暗さに慣れていない為、歩行者や自転車の発見が普段より遅くなり交通事故が多くなる傾向があります。

夕暮れ時には早めにライトを点灯して視界を確保し自分の車の存在を周囲へ知らせて、運転手自身も安全運転を心がけましょう。

 

・信号のない横断歩道では要注意!

運転手は、歩行者が横断歩道を横断しようとしている、又は横断している場合には歩行者を優先しなくてはいけません。さらに夕暮れ時では暗さに目が慣れておらず、道路の見通しも悪くなる為、より一層の注意をしなければなりません。歩行者の安全を守る為、信号のない横断歩道が近くにある際に横断中、又は横断しようとしている歩行者が居た場合にはすぐ一時停止できるよう減速しておき、歩行者の安全を守るよう心掛けましょう。

 

・ハイビームを上手く活用しましょう!

夜間の運転の際には遠くまでヘッドライトの光が届くハイビームを活用し、視界の確保をしましょう。ロービームでは前方を照らせる距離が約40メートルなのに対し、ハイビームでは約100メートルも前方を照らすことができ、歩行者や自転車を遠くから見つけやすくなります。2017年の道路交通法の改正では、夜間の走行は適切にハイビームに切り替える事が義務化されましたが、ハイビームは他の車両を眩惑させる恐れがあるので対向車とすれ違う場合や他の車両のすぐ後ろを走行する際にはロービームへ戻し、対向車やその時の交通状況に応じて使いわけをして安全運転を心がけましょう。

 

歩行者ができる夕暮れ時での対策は?

・横断歩道が近くにあるところでは、必ず横断歩道を渡りましょう!

薄暮時間帯での歩行者が巻き込まれる交通事故の約8割は「横断歩道でない」ところを横断中に発生していると言われてます。

何も無い道路は無理に横断せず横断歩道を渡り、自身の安全を守りましょう。

 

・明るい服装や反射材用品を活用しましょう!

運転手サイドから歩行者の存在をアピールする為に、夜間では暗い色の服装を避けたり反射材用品を身に付けて自身の存在を知らせましょう。手持ちのライトなどを活用するのも効果的だと思います。

まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、最大夜22時以降まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。

※各院ごとに診療時間が違いますのでお気軽にご相談下さい

お問い合わせやご予約の際にはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。

【河辺リーフ鍼灸整骨院】

▶︎河辺リーフ整骨院のHP︎ ︎ (青梅市・河辺町)︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

▶︎河辺リーフ整骨院のご予約お問い合わせはこちらから青梅市・河辺町) ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

 

【まろん鍼灸整骨院】 ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

▶︎まろん鍼灸接骨院 羽村院のHP︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎            

平成27年度より開設した鍼灸接骨院です。月に約100名の新規患者様がご来院いただいております。地域で人気の鍼灸接骨院です。また、当院では土日祝日も診療を行っておりますので、お体に痛みや不調がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

▶︎羽村院のご予約お問い合わせはこちらから︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

 

【まろん整骨院(昭島駅前)】

▶︎昭島駅前まろん整骨院 昭島院のHP︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

昭島駅から徒歩1分、地域で人気の整骨院です。交通事故の患者様も多くご来院いただいております。当院では土日祝日、診療しておりますのでお体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。

▶︎昭島院のご予約お問い合わせはこちらから ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎

 

まろん鍼灸接骨院 立川院】

▶︎まろん鍼灸接骨院&エステサロンのHP︎ ︎︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ 

令和6年度より開設した女性専用の鍼灸接骨院&エステサロンです。女性特有の幅広いお悩みを改善するとともにその先の「美」を追求していきます。当院では土日祝日、診療しておりますのでお体に痛みや不調がございましたら、お気軽にご相談ください。

▶︎立川院︎のご予約お問い合わせはこちらから

 

お問い合わせ・ご予約

まろん鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒205-0022
東京都羽村市双葉町2-1-33
パープル双葉101
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

河辺リーフ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒198-0036
東京都青梅市河辺町6丁目12-1
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

昭島駅前まろん整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒196-0015
東京都昭島市昭和町2-7-6
ハイムグランデール 103
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

まろん鍼灸接骨院-エステサロン立川店

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒190-0004
東京都立川市柏町2-16-3
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間