症状固定について | 羽村市・青梅市・昭島市交通事故治療.com

スタッフブログ

症状固定について

こんにちは!青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院の岩永です!

まろん鍼灸接骨院グループは3月も土曜祝日関係なく診療しております。

青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院では交通事故患者様は21時まで受付しています。

⚠︎土曜、日曜の最終受付は17時までとなっています。

まろん鍼灸接骨院グループでは女性のスタッフがいるのでデリケートなお悩みにも対応ができます!

 

まろん鍼灸接骨院グループでは各院、交通事故患者様を優先的にご案内致しますので待ち時間少なく施術が可能です。

すべての院に交通事故治療に詳しいスタッフが常駐している為、交通事故後の難しい手続きなどもサポートさせて頂きます。交通事故治療の際は、自賠責保険や任意保険を使用して施術をさせて頂きますので窓口での負担金はかかりませんのでご安心下さい。

 

まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、最大夜22時以降まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。

※各院ごとに診療時間が違いますのでお気軽にお問い合わせください。

 

交通事故はまだまだ色々な場所で沢山起こっており、思わぬタイミングで追突されてしまう可能性もあります。実際、河辺リーフ鍼灸整骨院でも多くの交通事故患者様の施術を行っております!交通事故による怪我は軽く見ずに、整形外科や整骨院でしっかり検査と治療を受けましょう。もちろん青梅市の河辺リーフ鍼灸整骨院をはじめ、まろん鍼灸接骨院グループでは交通事故治療や保険会社さんとの対応もサポートさせていただきます!交通事故でのお悩みや身の周りに交通事故で困っている方がいましたら、ぜひまろん鍼灸接骨院グループへご相談ください!

 

交通事故や労災で怪我を負った時、治療を続けていると『症状固定』という言葉を耳にすることがあると思います。これは、今後の補償や損害賠償に大きく関わる大切なポイントです!

本日はその『症状固定』について詳しく話していきたいと思います。

 

【症状固定とは?】

 

簡単に言うと、「これ以上、治療を続けても大きな回復は見込めない」状態を指します。

 

たとえば、交通事故でむち打ちになり、リハビリを続けていたけれど、ある程度良くなったものの首の痛みが完全には取れないとします。この場合、医師が「これ以上は回復が難しい」と判断した時点で「症状固定」となります。

 

重要なのは、完治していなくても症状固定とされることがあるということ。

まだ痛みやしびれが残っていても、治療を続けても改善が見込めなければ、症状固定とされるのです。

 

【症状固定になるとどうなる?】

 

症状固定が決まると、大きく3つの影響があります。

 

① それ以降の治療費は補償されなくなる

 

交通事故では、加害者側の保険会社が治療費を支払っていることが多いですが、症状固定になると治療費の支払いが止まります。

つまり、これまで通っていた病院や整骨院での通院なども、自費での通院になってしまう可能性があるのです。

 

② 後遺障害の認定申請ができる

 

症状固定後、もし痛みや機能障害が残っている場合、「後遺障害」の認定を申請することができます。

これは、交通事故の後遺症に対する賠償金(後遺障害慰謝料・逸失利益)を請求するための手続きです。

 

等級によって補償額が変わるため、しっかりと申請することが大切です

 

③ 損害賠償の交渉が本格的に始まる

 

症状固定後、治療費や休業補償などが確定し、最終的な損害賠償額の話し合いが始まります。

示談交渉は症状固定後が本番! ここでしっかりと補償を受けられるようにすることが重要です。

 

【症状固定の判断はどうやって決めるの?】

 

症状固定の判断は、基本的に医師が決定します。

 

ただし、注意すべきポイントがあります。

 

⚠ 保険会社が早めに症状固定を求めることがある!

 

保険会社としては、長く治療費を支払うよりも、早く症状固定にして支払いを終えたいと考えることが多いです。

 

そのため、本当はまだ治療を続けたいのに、保険会社から「そろそろ症状固定ですね」と言われることがあります。

 

でも、焦って症状固定にする必要はありません。

主治医としっかり相談し、自分の納得できるタイミングで決めることが大切です!

 

症状固定の時期を決めるのは、とても大事な判断です。

 

✔ まだ治療の効果が期待できるなら、焦らず治療を続ける

✔ もう改善の見込みがなければ、後遺障害認定を申請する

 

この流れをしっかり押さえておきましょう!

 

交通事故による症状固定Q&A

 

 Q.症状固定のタイミングはいつですか?

 

ケースバイケースですが、事故や怪我から6か月~1年程度で判断されることが多いです。

 

お問い合わせにはLINE登録が便利です!是非ご登録ください。

まろん鍼灸接骨院グループは羽村市・青梅市・昭島市・立川市の4店舗に展開しており、最大夜22時以降まで受付、駐車場有もしくは駅近になります。

※各院ごとに診療時間が違いますのでお気軽にご相談下さい。

羽村市にあるマロン鍼灸整骨院

まろん鍼灸接骨院(羽村院)のHP

まろん鍼灸接骨院のLINE

 

青梅市にある河辺リーフ鍼灸整骨院

河辺リーフ鍼灸整骨院のHP

河辺リーフ鍼灸整骨院のLINE

 

昭島市にある昭島駅前まろん整骨院

昭島駅前まろん整骨院のHP

昭島駅前まろん整骨院のLINE

 

立川市にあるまろん鍼灸接骨院&エステサロン

まろん鍼灸接骨院&エステサロンのHP

まろん鍼灸接骨院&エステサロンのLINE

 

お問い合わせ・ご予約

まろん鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒205-0022
東京都羽村市双葉町2-1-33
パープル双葉101
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

河辺リーフ鍼灸整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒198-0036
東京都青梅市河辺町6丁目12-1
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

昭島駅前まろん整骨院

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒196-0015
東京都昭島市昭和町2-7-6
ハイムグランデール 103
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間

まろん鍼灸接骨院-エステサロン立川店

お電話でのお問い合わせはこちら!
住所
〒190-0004
東京都立川市柏町2-16-3
詳しいアクセス方法はこちら
LINE
受付時間