①警察へ届ける
→警察に報告するのは義務です。
ですが被害者が届け出ることも必要です。保険金の請求手続きに行うには「交通事故証明書」が必要になりますので、交通事故にあってしまった場合は、警察へ連絡を行いましょう。
交通事故によって怪我をした場合に物損事故として扱われていると「物が壊れた状態」と判断されてしまうので、物損事故を人身事故に切り替える必要があります。
②相手を確認
氏名・住所・自宅と携帯の電話番号・自動車の登録ナンバーを確認。
(できれば免許証や車検証も写真で保存しておく。)
③保険会社に交通事故の連絡
自分の加入している自動車保険会社に交通事故に遭ってしまったことを連絡してください。
④病院や接骨院・整骨院などの医療機関にかかりましょう
交通事故の怪我は、その場では痛くなくても後から痛みが出ることもあります。放っておいて痛みが出てから受診しても、自賠責保険で治療ができないことがありますので交通事故に遭ってしまったら早めの受診が必要です。是非羽村市・青梅市・昭島市のまろん鍼灸接骨院までご相談ください。